写真講座
今日は東広島市PRサポーター研修会に参加してきました。お題は「写真講座」。講師は船越雄治先生(平成の東広島を撮り残す会)です。
先生から教わった、「PRサポーターに求められる写真の8か条」の中で、特に重要だと思ったのが
◆写真コンテストには応募しない
いきなり出ました!「芸術性より、役に立つ写真」が大切なようです。ふむ
◆コンパクトデジカメで十分
そしてコレ! 芸術性を追求しないのだから当然といえば当然
◆適正露光を心掛ける
なるほど。コンデジはこれまで「Auto」モードしか使っていなかった!
の3つ。特に3番目です。コンデジも設定次第で面白く撮れるのではないでしょうか?
というわけで、今日はバッグのポケットで、いつも寂しそうに放置されているオレンジのIXYさんを使用。

中央公園の紅葉。もうすぐ終わりです。露出補正が足りなかったのか、測光ポイントが悪いのか、ちょっと色が悪い……

絞りは設定できない(と思う)ので、ナチュラルに手前がボケてくれた一枚。コンデジも、設定に気を使って、ゆっくり時間をかけて撮れば面白そうです。